蒐集

make sense / nonsense.

PyLadies のこと

こんにちは、mariです。 この記事は、PyLadies Japan Advent Calendar 2019の9日目の記事です。 PyLadies Kyotoを昨年の1月にスタートして、その後細々と会が続いた中で考えたこと、感謝などについて雑多に書いて行きます。(本当に雑多ですみません) 1、…

pyladies-Caravan in 京都を実施しました

こんにちは、mariです。先週の日曜日にイベント登壇してきましたのでご報告。 pyladies pythonを学ぶ女性の会です。 男性が圧倒的多数なソフトウェア業界、男性がマジョリティなコミュニティーはたくさんあるので、女性による、女性のためのコミュニティーが…

Jupyter notebook

env

起動 仮想環境上から実行したいので、anaconda-navigatorからjupyter notebookを軌道するようにしています。 手順としては、anacondaのrootの環境をアクティベートしてから、コマンドライン上でanaconda-navigatorとコマンドを打つと起動します。これはUbunt…

PyCharm

他人のコードを読む事は、とても難しい作業のように思います。特に私のような軟弱者にとっては結構メンタルに来る作業で、わからないパートが出ると「いまこの時間を本当にこれに使っていいのかな、、、」とか不安になります。しかしDon't Worry。一人でジリ…

numpy

言わずと知れた、データ解析用のライブラリについて書いてゆきます。 乱数生成 from numpy.random import * seed(100) # 数値はなんでもいい rand() # 毎回同じ値を返す Numpyで生成される乱数は擬似乱数であるため、固定したseedを指定してやれば毎回同じ乱…

ファイル関係のライブラリ

argparse 「 arg(ument) + parse 」という名前のとおり、コマンドライン引数を管理するためのライブラリです。大きなツールでいろんなデータのやりとりがある時(例えば機械学習のコードなど)を読むと出てきます。 ライブラリ: argparse - Life with Pytho…

よく見る依存ライブラリ

最近機械学習系のコードを読んでいます。知らない事がいっぱいでわかるのが難しい。分からない事は怖くないぞ!と思いながら進めてゆきます。 随時更新してゆくので、よろしくお願いします。 CUDA NVIDIAのGPUを使うためのSDKで。高速な並列計算(畳み込み計…

GPU環境の整備

env

CUDAをubuntu16.04に入れる このサイトで環境を選択しています表示されるメソッドに続けてインストールしています。https: //developer.nvidia.com/cuda-downloads基本は手順通りですが、PytorchはCUDA9までしか対応しなかったので、バージョンをあわせてお…

ubuntuの各種操作

Ubuntu_Terminal 端末起動ctrl + alt + t タブを開くctrl + shift + t タブの移動alt + 1,2,3,4、... 左から1,2,3,4、...に割り当てられている。 新しくはターミナルを開くctrl + shift + n ターミナルを閉じる$ exit ctrl + d 画面リセットctrl + l 画像表…

GoogleChrom の機能メモ

日常的な検索(オプショナル記号) ハッシュタグを検索したい→ハッシュタグの前に # 例:#cat 語句を除外したい→除外する語句の前に - 例: ジャガー速さ-自動車 完全一致→引用符で囲む 例:「ライオン」 不明な語句→* を挿入する 例: "世界最大の*" 数値…